バックハンドストロークのテイクバックについて学びます。テイクバックでは、右肩を入れて、右肩を下げて、前傾姿勢を作りましょう。フォロースルーでは、右肩を下げる意識は持たず、右肩の上まで自然にラケットを振り抜いていきましょう。
(1)動画
(2)連続写真

2
3
4
(1) ボールが来たら、すぐさまラケットを引いて構えましょう。右手8割、左手2割の力加減でラケットを握って、引くようにしましょう。(1-3) ラケットを引く際には、右肩を左肩より下げてテイクバックすると、体重を前に載せて打ちやすくなります。テイクバックでは、右肩を入れて、右肩を下げて、前傾姿勢を作りましょう。
5
6
7
8
(5-6) インパクトにむけて、右肩を下げた状態をキープしつつ体を回転させてスイングし、ボールを打ちましょう。(7-8) フォロースルーでは、右肩を下げる意識は持たず、右肩の上まで自然にラケットを振り抜いていきましょう。
レッスンのまとめ
テイクバックではラケットをすぐに引いて右肩を入れましょう
右肩を下げて前傾姿勢を作り、そのままスイングしましょう
>> 両手打ちバックハンドストロークのお手本となるテイクバックを見る
・ツォンガ
・モンフィス
・バクディスタアグート