ダニエル太郎のセカンドサーブ

ダニエル太郎のセカンドサーブ:長身を生かしたスピンサーブが持ち味。サーブで相手をバックネット後方に下げて、ラリーで振り回すプレースタイル。内転を鋭く効かせて、スイングスピードを上げている。ランキング急上昇中であり、近いうちにトップ20に入るだろう。
スクリーンショット 2016-05-07 14.04.45

スクリーンショット 2016-05-07 14.03.48

スクリーンショット 2016-05-07 14.04.07

スクリーンショット 2016-05-07 14.03.25

スクリーンショット 2016-05-07 14.04.26

スクリーンショット 2016-05-07 14.02.31

スクリーンショット 2016-05-07 14.02.53

テイラー・フリッツのスピンサーブ

テイラー・フリッツのスピンサーブ:フォワードスイングで右肘から先行したスイングが特徴的。インパクトに至るまでスイングの軌道が非常に大きい。腕力に頼らず、効率的にスピードを出すことができている。インパクトで左手を体の内側にセットすることで体の開きを抑えている。インパクトまでしっかりとボールを直視しており、インパクトに力点を置いているのがわかる。

スクリーンショット 2016-05-06 21.42.43

スクリーンショット 2016-05-06 21.43.43

スクリーンショット 2016-05-06 21.44.25

スクリーンショット 2016-05-06 21.44.54

スクリーンショット 2016-05-06 21.45.28

スクリーンショット 2016-05-06 21.46.01

スクリーンショット 2016-05-06 21.46.29

スクリーンショット 2016-05-06 21.47.06

スクリーンショット 2016-05-06 21.47.41

スクリーンショット 2016-05-06 21.48.02

バセック・ポスピシルのスピンサーブ

バセック・ポスピシルのスピンサーブ:サーブ後の一歩が非常に大きく、サーブandボレーに適したサーブをしている。体重を前に乗せたまま、倒れこむようにしてサービスしている。ベースラインからラケット2本分ほどサーブ後に踏み出している。さらに、踏み出た左足のつま先に体重が乗っているのでネットダッシュの姿勢ができている。ダブルスでサーブandボレーを主体にしたプレーをする人は参考にしたい。

スクリーンショット 2016-05-06 20.07.46

スクリーンショット 2016-05-06 20.08.11

スクリーンショット 2016-05-06 20.08.36

スクリーンショット 2016-05-06 20.09.00

スクリーンショット 2016-05-06 20.09.19

スクリーンショット 2016-05-06 20.09.40

スクリーンショット 2016-05-06 20.10.03

スクリーンショット 2016-05-06 20.10.22

スクリーンショット 2016-05-06 20.10.42

スクリーンショット 2016-05-06 20.11.02

スクリーンショット 2016-05-06 20.11.55

スクリーンショット 2016-05-06 20.12.12

スクリーンショット 2016-05-06 20.12.32

スクリーンショット 2016-05-06 20.12.55

ボルナ・チョリッチのサーブ

ボルナ・チョリッチのサーブ:安定感の高いサーブを打つチョリッチ。ゆったりとした構えから、大きなフォロースルーで叩くサーブは、非常に重い。回転量も十分で、確率が高く、バウンド後大きく弾む。リストを必要以上に使いすぎないため、再現性の高いサーブになっている。

スクリーンショット 2016-05-06 8.57.32

スクリーンショット 2016-05-06 8.58.11

スクリーンショット 2016-05-06 8.58.30

スクリーンショット 2016-05-06 8.59.24

スクリーンショット 2016-05-06 8.59.50

スクリーンショット 2016-05-06 9.00.09

スクリーンショット 2016-05-06 9.00.44

スクリーンショット 2016-05-06 9.01.05

スクリーンショット 2016-05-06 9.01.23

スクリーンショット 2016-05-06 9.01.44

ヒャン・チョン(Heyon Chung)のサーブ

ヒャン・チョン(Heyon Chung)のサーブ:10代ながら非常に洗練されたサーブを打つチャンは、次期トップ10候補。錦織に続くアジアのエースである。トスを非常に前に上げ、かなり高い打点で打つことで、確率を高めている。体の使い方がうまく、運動能力の高さを表している。

スクリーンショット 2016-05-06 22.54.47

スクリーンショット 2016-05-06 22.55.12

スクリーンショット 2016-05-06 22.55.36

 

スクリーンショット 2016-05-06 22.56.07

スクリーンショット 2016-05-06 22.56.33

スクリーンショット 2016-05-06 22.56.58

スクリーンショット 2016-05-06 22.57.19

スクリーンショット 2016-05-06 22.57.31

スクリーンショット 2016-05-06 22.57.49

アレクサンダ・ドルゴポロフのファーストサーブ

アレクサンダ・ドルゴポロフのファーストサーブ:クイックサーブを効果的に使って、スピードを与えている。クイックでありながら、体のひねりは十分であり、フォロースルーは大きい。テイクバックで体を弓矢のように反らせてタメを作っており、リストを効かせてスイングすることでスイングスピードを上げている。クイックサーブは、トスが低いので、トスが安定しやすく、無駄な動きがそぎ落とされた綺麗なスイングになりやすい。常に同じリズムで打ちやすく、風などの環境的な影響を受けにくい、有効なサーブである。

スクリーンショット 2016-05-09 18.25.41

スクリーンショット 2016-05-09 18.26.08
スクリーンショット 2016-05-09 18.26.26

スクリーンショット 2016-05-09 18.26.48

スクリーンショット 2016-05-09 18.27.06

スクリーンショット 2016-05-09 18.27.35

スクリーンショット 2016-05-09 18.27.49

スクリーンショット 2016-05-09 18.28.08

スクリーンショット 2016-05-09 18.28.28

スクリーンショット 2016-05-09 18.28.44

スクリーンショット 2016-05-09 18.29.01

11. グリゴール・ディミトロフのサーブ

グリゴール・ディミトロフのサーブ:トッププロの中でもポテンシャルの高さが光るディミトロフのスピンサーブ。全身のバネを利用し、強烈にボールをたたいている。バウンドは、相手の頭上を越えていくだろう。一般のアマチュアにとって強力なスピンサーブを打つのは簡単ではない。だが、1つ1つポイントを押さえていくことで、確実に上達することができる。サーブにとって重要なポイントの1つはフォロースルーだ。フォロースルーではボールのあとを追うように振り左腕の抱え込みでバランスを保とう。バックスイングで上に上げたラケットは、落下するボールのあとを追うように、自然に振り抜く。インパクトの瞬間は、ラケットの面がボールの進行方向と直角になるように打つ。インパクトのあと、ラケットは左大腿部の外側まで振り下ろされてフィニッシュである。ラケットを振り下ろしフィニッシュまでの動作中、ラケットを持たない左腕は、左脇に抱え込んで、右腕の動作とのバランスをとる必要がある。

gdfs2

gdfs3

gdfs4

gdfs5

gdfs6

gdfs7

gdfs8

gdfs9